今年1年を振り返り。

50歳からの第3のライフステージで保育士デビューしたねずママです。

2021年に保育士試験に合格し、今年2022年春に、50歳にして初めて私立保育園の保育士として働き始めました。

 

昨日、ようやく年内の仕事が終わりました。

今年3月の入社から怒涛の9ヶ月。

 

率直に言って。。。

 

よくがんばりましたっ‼️私🤣

 

右も左も分からない中、先輩方の仕事を見よう見まねで必死に覚えました。

 

いい大人なので、あまり丁寧には教えられず、(顔や体の貫禄だけは一丁前のため、きっと遠慮されたのだと思いますが、、、)初めの数ヶ月は失敗の連続で、恥ずかしい思いをたくさんしました😱

 

でもとにかくがむしゃらに、あまり深く考えないようにして、とにかく手順を叩き込みました。

 

緊張状態が続き、ストレス環境だったためか、自分のADHD気質がモロに出ました。

うっかりやトンチンカンの連発。。。

きっと周りの方々は呆れていたことでしょう😭

 

本来であれば、これまで発達支援で勉強してきたように、事前にスケジュールを組んだり、手順をまとめたりして、落ち着いて取り組めるよう工夫すべきでした。

 

しかしストレス環境下では、毎日ヘトヘトに疲れ切り、1日を終えるだけで精一杯、準備なんて考える余裕さえなくなるのだと学びました。

 

そして、50歳にしてゼロからスタートをしてみて、自分の特性や気質というのは一生変わらないんだなと思い知らされました。

 

どんなに経験を積んでも、ストレス環境下においては、短所や不得意なことが出やすいということを、これからも肝に銘じておこうと思います。

 

おそらく子どもも一緒なのです。

親や大人が事前に準備を促しても、いざ新しい環境に飛び込むと思考がストップして出来ない可能性があリます。

だから出来なくても責めないで、失敗の経験も共感して認めてあげる、次に目を向けてあげることが大切なんだなぁと思いました。

 

色々やらかした私も、ようやく夏過ぎから環境にも少しずつ慣れ、耐性もついてきました。

とにかく時間がかかりました😮‍💨

 

とはいえ、まだまだ新しい体験は続くと思います。

とっさに正しい判断をしたり、動いたりできるように、これからも鍛錬は続きます💪

 

来年4月からはまた新しい配属クラスになるので、仕事や人間関係を事前にシミュレーションし、なるべくストレス環境にならないよう準備できたらと思っています。

 

今年は祖母が亡くなり静かな年末年始なので、ゆっくり心と身体の疲れを取りたいです☺️

 

来年も、朗らかで伸びやかな毎日を目指します♪

 

2023年がまた最幸の1年となりますように🌈